しまったここでのご挨拶をすっかり忘れていましたっ
というわけでご無沙汰しております。紕哀です。生きてますよー
ここでしか遭遇可能な方はかなり少ないと思いますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
………振り返ってみると昨年は全然お絵描きできてないなー…という感じですね。
一昨年とそれまでが波に乗っていた、とも言うのかもしれませんが。
その代わり、リアル制作物についてはまたちょっと幅が広がった
というよりは広げてしまった一年でした。
曾祖母の黒留袖を自力で洋服に仕立て直して、その際に出た端切れで
つまみ細工に挑戦→ は ま っ た
という…。
仕立て直した黒留袖以外にもそれなりに着物も反物もありましてね。
曾祖母のものが中心なので下手すりゃ100年もの…というか仕立て直したのは
リアルに100年超えてた証拠写真が出てきてマジでびっくりしたんですがががが
ともあれ着物を仕立てた際の端切れも結構な量があったのですよ。色もね。
でも端切れじゃどーしようもないね、っていうのが、つまみ細工なら
凄く立派で割とボリュームのある材料になることが判明致しまして。
和装用の布じゃなくてもリボンでもいけるし昔からやってるビーズとも相性良く
さらには布で軽い=髪飾りに非常に向いてる!と、うん。
ツィッターにUPしたスマホ撮影のものしかないですが、まぁこんな感じ↓
年明けからはちょっとあれこれで手をつけられて無いですけど
今年はもー少し上達したいなーっていうのが目標です。
しかしこれのせいでまた道具が増える増える…いや最低限しか持って無いのに
趣味:手芸、の幅が広がりすぎてなんだかもーね…(遠い目
そんな感じでお絵かきがさっぱりになってしまっているのは非常に良くない!と
思う今日この頃。でも自キャラを中々描く気になれなくて
ナンデだろうなぁ…と思ったら、そうか、女の子じゃないからか!ということに
最近思い当たりましたっ
いや翼人好きですよ!? 何せ鮨&椰子の後継君ですからね。
でもやっぱり野郎を着飾らせるよりは女の子着飾る方が好きみたいです(爆
とりあえず、自分から言い出して受注した分のイメージを早く固めて……
後は、ちょっと。もっと手抜きすべきところに対しての手抜き度を上げないとなーと。
別にそんな真面目君気取るわけじゃないんですが、あれこれ始めると
遊びでも「あれやらなきゃ!」な義務感感じちゃうというか…アホだよな、と思うので。
趣味をあれこれやるのは悪いことじゃないと思うので、毎年毎年言ってる気がしますが
もう少し時間のやりくりを上手くしたいと思います;
そんなあいも変わらずな紕哀でございますが
どうぞ宜しくお願い致します。
あ。なんか今週末寒波来るらしいですね!!
どうぞ皆様お気をつけて。
そしてインフル大流行中なので、そちらも要注意で参りましょうっ
ええ、黄色い悪魔(花粉)の前に倒れなどするものか…っ
だいかんぱー!(何
昼間から-1℃だった去年よりマシ・・・と思いたい。
というわけで、あけましておめでとございます!
クリスマスに何か書こうと思って断念。
やっぱり常日頃から多少なりともやってないと難しいとしみじみ思うvainです。
ひあいさんの絵もお話も好きなので、こそこそ見に来ますよー
今年もよろしくお願いしますねー